人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日本平からの富士   


日本平からの富士   _c0236929_10050635.jpg


富士山を主題にして描いてきた油彩、水彩そしてパステル。合計すると何枚位になるだろうか。30歳代まではとにかく山梨県側、富士五湖中心で、そこから離れてようやく朝霧高原、田貫湖からの富士までがせいぜいの制作範囲だった。

フランスでの生活を切り上げ日本に本帰国することに決めた時にも富士山での制作を第一に考えた。山梨を離れて富士宮からの富士にも出会え、念願だった海をはさんだ富士をも制作に取り入れようと発展してきたのである。まずは三保からの富士、そしてとうとう日本平からの富士に行きついた。

昨年の12月に描き始めたM15号のキャンバスも、とちゅう脳梗塞の不慮の出来事があったりして中断を余儀なくされたが、ようやく完成にこぎつけつけられた。





by papasanmazan | 2025-02-11 10:40 | 風景画 | Comments(2)
Commented by ono7919 at 2025-02-17 14:47
おお~ 素晴らしい! フランス在住のころ画伯がよく言っておられた”同一性同時平面”だったかな? この作品を拝見しているとその意味がやっと解ったような気がしてくる。手前から富士山まで空気が満ち足り揺らぎない画面に目がくぎづけです。
Commented by papasanmazan at 2025-02-23 16:00
ono7919 さん、同一平面上に同時空間を表す、これは今も変わらない私のテーゼです。これを推し進めると完全な画面が出来上がってくるはずです。普通の意味で絵を描く、というのとは違っています。この日本平からの富士が少しでも理想に近づいていれば、と思います。
<< 妙善寺からの富士(1) 少女像 >>