人気ブログランキング | 話題のタグを見る

紅白のツツジ




紅白のツツジ_c0236929_13503611.jpg


個展があったり、他の雑用も重なったりしてなかなか新しく投稿が出来なかった。制作の方もまとまって時間が取れなく、この花の美しい時期に逸したモチーフもある。そんな中で一昨年から思っていたツツジの花の静物画だけは何とか二点仕上げるのに間に合った。

まずはF6号の紅白のツツジ、テーブルや白い布、背景などを出来るだけ構成的に配して、これは時間がかかって未完成のままになるのかと危ぶむほどだった。個展の時間の合間をぬって何とか仕上げることが出来、ホットしたのである。

ツツジの花をモチーフにするのはなかなか難しいのかもしれないが、魅力のある花で、色も形も一つ一つが特徴的ということがないのにもかかわらず全体としての表情に情感があり、また捕らえ方によって構成的にもなる。今回は出来るだけ構成的なものをめざしたのである。

by papasanmazan | 2024-05-18 01:17 | 静物画 | Comments(2)
Commented by ono7919 at 2024-05-28 13:16
おお!すごいですね~ 絵の存在感に圧倒されます。ツツジの花ってラッパ状で力強く勢いがあってきれいだけど、直線的な枝ぶりを絵にするのは難しいと思っていました。なるほど!こんな風に背景を利用しながら、ツツジの勢いと美しさ、何んと言っても絵の存在感が表現され素晴らしいです。
Commented by papasanmazan at 2024-06-07 22:57
ono7919 さん、何故かツツジの花には惹かれます。花を描くときにはパステルを使うのが多いのですが、ことツツジになると油彩で、しかも構成的なものを意図したくなってきます。花自体は優しい感じがしますが、描く段になると何故か強さを求めていくのが不思議です。
<< ツツジの花 =個展のご案内=  >>