人気ブログランキング | 話題のタグを見る

糸巻とテイエール


糸巻とテイエール_c0236929_10023515.jpg


P10号のキャンバスに糸巻やテイエール,サザエの貝殻、カップなどを集めて静物画を描いてみた。糸巻を描くのは実に久しぶりで、40年以上も描いたこともないモチーフである。若いころ人からたくさん糸巻をもらって、それがそれぞれきれいな色をした糸巻だった。

余りに面白いし、きれいなものだったので何度も静物画に使っていた。それが家族あげて渡仏する時に荷物の整理ということで、その糸巻を全部人にあげてしまったのである。それ以来フランスではこんな糸巻にはお目にかかったことがなかった。

日本に戻ってフトしたことから急に糸巻が目に入り、いてもたってもほしくなったのである。もちろんモチーフとしてである。手にしてみればやはり面白いもので、すぐさま一枚油彩を描いたのである。テイエールはフランスでよく使っていたものである。何か糸巻と合いそうな気がしたのである。



by papasanmazan | 2023-08-26 09:35 | 静物画 | Comments(2)
Commented by ono7919 at 2023-09-12 14:32
リズミカルで小気味よい画面が、蒸し暑さを吹き飛ばしてくれるようで ホッとしながら拝見しています。この作品を拝見していると それぞれのモチーフのとりあわせの必然性が分かるような気がしてきます。
Commented by papasanmazan at 2023-09-16 12:11
ono7919さん、糸巻の木組み自体が構成的で,そのまかれた糸の柔らかさとの対比が面白く、あとのモチーフもおのずと選ばれてくるような運びです。久しぶりに静物を描いた感じがしました。
<< 杉木立(2) カンナ >>