人気ブログランキング | 話題のタグを見る

春の富士と山中湖



春の富士と山中湖_c0236929_09191861.jpg


昨年と同じ場所、同じ季節に富士山と山中湖を描いた油彩である、キャンバスの大きさがF12号からF15 号と少し大きくなっている。場所も色々探してみるのだが、やはりここがいいということになって描き始める。ただ暖かかった昨年と違い、今年は雪も多くて急な坂道は車での登りが出来なくて、制作にかなりの日にちがかかってしまった。

風景も時間のたつうちに冬から春になり、制作も来年にまで持ち越すかどうか迷ったのだが、春の色を取り入れながら続行することにした。現実の風景に引きずられた形であるが、制作での筆がどんどん進んでいく感じがあり、それはそれでいいと思った。富士の裾野や、山中湖をはさんだ手前の樹木の色などが全く新緑になってきた。


そういった現象面と自分のめざしたい画面の関係はその時々で解決していくしかない。あるいは制作をその次の年まで持ち越していく場合もあるし、全く目の前の風景を追ってどんどん季節が変わっていく時もある。しかし頭の中で画面全体のことを考えながら目の前の季節の移り変わりとのやり取りもできるのである。なにかパスカルのパンセにある幾何学の精神と繊細な精神との関係を思わせるような制作の現実である。




by papasanmazan | 2022-06-03 03:57 | 風景画 | Comments(0)
<< 紅白つつじ ツツジの花 >>