人気ブログランキング | 話題のタグを見る

富士と山中湖



富士と山中湖_c0236929_13294227.jpg


35年以上前に富士山を描いた経験で,忍野あたりからの雪の形がきれいだとはいつまでも忘れられなかったが、それとともに山中湖を挟んでみる富士全体の形も美しいというのも思い出のひとつだった。今度日本に帰って制作する時には是非とも富士と山中湖の風景、それもできるだけ大きく空間をとらえられるような構図を探し出して描いてみたいと思っていた。

偶然のことだがそんな場所をようやく見つけ出すことが出来た。平野というところから少し上がった所で、4WDの車で何とか油彩の道具も持ち運べる。さっそくF12号のキャンバスに描き始めたのである。富士山があってその手前に山中湖がしずかに水をたたえている。下手をすると俗な趣味に陥りそうである、それを打ち破るには結局造形性に頼るしかないと思うのである。

制作としては割に軽い筆触による操作が重なっていたが途中からはやはり描きこみが多くなって思っていたほどの柔かな画面がのぞめなくなってきてしまった。ただ構成的にシッカリとした組み合わせだけは出来上がったように思う。

by papasanmazan | 2021-04-18 17:55 | Comments(2)
Commented by ono7919 at 2021-04-19 20:59
おお~すごいですね~ 堂々とした富士と生き生きとした人々の生活の間に広がる山中湖が、一層両者を引き立てているようで見応えがあります。
Commented by papasanmazan at 2021-04-25 02:57
ono7919さん、少しづつながら自分の理想に近づけてきたかなとも思われます。同一平面上に、同時空間をあらわす、これはやはり一生の仕事になってきました。
<< 金魚草 ビオラ >>