人気ブログランキング | 話題のタグを見る

アーモンドの古木




アーモンドの古木_c0236929_19342499.jpg

地球の温暖化が進んでいるせいか、もうアーモンドの花が咲いて春の訪れを告げている。花ではまずこのアーモンドが咲きだし、それから他の果樹の花が咲きだしてくる。

なかでも我が家の先にある野原に立っているアーモンドの古木は寒いうちから咲きだして、ひときわ目をひく木である。マザンのこの家に越してきてからいつも二月になるとこの花を見て心和んできたのであるが、毎年、毎年老齢化して、木の姿も段々と寂しいものになってきた。それでも少なくはなったがピンクの花を咲かせていて、それを見ていると何かいとしい気持ちになってくる。

引っ越してきた頃は珍しさにつられて、よくパステルでアーモンドの色々な姿を描いたものだったが、最近は全く鑑賞だけに終わっていた。しかしこの古木もいよいよ朽ち終わりそうなので気も新たに一枚パステルにしてみた。


by papasanmazan | 2020-02-17 19:28 | パステル | Comments(4)
Commented by カワセミ at 2020-02-18 21:48
ま~すてき! 連日のコロナウイルスのニュースに心身が疲弊しているところでした。古木の風格と汚れる事無く咲き誇る花の表情が桃源郷のようで心が和らぎます。
Commented by papasanmazan at 2020-02-21 22:20
カワセミ さん、この頃のパステルの扱いも以前と比べると随分変わってきたように感じます。やはり年齢からくるのかもしれませんが、力が抜けてきて、その分、楽で、制作のスピードもはやくなってきています。ただし密度の高い物をあくまで求めたいと思っています。
Commented by motoko at 2020-02-24 17:03
古木の幹に宿る力と、白に近い薄ピンクの花の華やぎが、
すばらしいバランスで画面全体に広がっていて、「はっ」とさせられ、感動しました。
心の中に、春の記憶として残しておきたい…と思います。
Commented by papasanmazan at 2020-02-26 07:24
motoko さん、マザンは今、アーモンドの花一色です。そのなかでもこの古木には特別惹かれるものがあります。自分の年齢と重ね合わせたような枯れた姿になにか哀れで、悲しくなるような情を感じてしまうのです。毎年その朽ちていく様を見てきたのですが、今年は思い切って一枚のパステルにしてみたわけです。
<< モルモワロンの教会遠望 マザンの大きな木 >>