人気ブログランキング | 話題のタグを見る

カーネーションの花束


カーネーションの花束_c0236929_20055507.jpg


先日このブログにパステルで描いたカーネーションを投稿したが、そのあとそのモデルのカーネーションがますます咲きだして本当に毎日が楽しみだった。実はこれは家内が他所からもらってきたものなのだが、余りにきれいで、なんだか見ているだけではもったいなくて、とうとうもう一枚パステルにしてみた。前作は紙の地色が明るいグレーだったが今回はうすいブルーである。


前の作品と少し違った感じにしようと思って、花瓶も入れてみようかなどと色々試したのだが、うるさくなり過ぎそうなので結局花だけの構成になった。ただし色彩の取り合わせは大分違っている。


前作のが254×180ミリ、今回のが270×206ミリで少し大きなパステル画になった。額装する時には前作が太子(タイコ)、今回のが四つ切という額に入る予定である。水彩やパステルは額縁のなかにマットといって余白になるような台紙にその作品の大きさにあわせた窓をあけて、その窓の部分に作品を収めることになる。私はいつもマットの幅を7センチ位に目安を立てている。


以前小さなリンゴ二つを水彩で描いてそれを額装したのだが、かなり大きな額に納めてマットの幅を随分大きくとったことがある。その作品をまず大阪の個展で飾ったのだが、こんなマットが大きくてはもったいない、という意見の人がいた。それを神奈川県の藤沢での個展の時にも出品したら初日に売れてしまった。買ってくださった方に聞いてみると大変シャレているとのことだった。




by papasanmazan | 2019-02-26 23:49 | パステル | Comments(2)
Commented by カワセミ at 2019-03-01 21:46 x
紙の色が少し違うだけで空気が全然違いますね!それぞれの花が一段と輝いて、拝見しているこちらも思わず笑みがこぼれてきます。
Commented by papasanmazan at 2019-03-03 04:24
カワセミさん、パステル画の場合紙の地色を選んでいくのは大切で、それぞれの楽しみや失敗もあるわけです。主題になるものを生かしていくための色選び、ということでしょうが、これも経験で、紙が決まればほとんど制作も完成したのと同じだ、という位になればたいしたものなんでしょう。
<< バルーの城 三つのリンゴ >>