人気ブログランキング | 話題のタグを見る

サン・トロペの海

サン・トロペの海_c0236929_17353579.jpg


先日のサン・トロペでの滞在は天気も良く、油彩の方の制作も本当に順調で、ついでに持参していた水彩の道具も後の方で役に立ってきた。油彩の方ですっかり魅力にとりつかれた笠松と海をもう一度水彩で試す余裕が出てきたのである。

大きな別荘があって,散歩をしたり自転車を楽しんだりする人がたまにいるくらいの静かな場所にイーゼルをたててこの水彩を描いてみた。海は地中海の外海で、一本立っている笠松も大きなものである。それを244×165ミリ野かなり小さな水彩紙におさめてみた。

水彩はよく手順を考えていかなければならない。そして上手く省略を使って出来るだけ本質だけを描くように心がけている。


11月1日(火)~6日(日)まで横浜で個展をします⇒ ==個展のご案内==


にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村

by papasanmazan | 2016-10-02 17:32 | 水彩画 | Comments(2)
Commented by カワセミ at 2016-10-03 14:47
あら~ 素敵ですね!これだけで南仏の光と潮風が見事に表現されていると透明水彩の美しさに益々魅力をかんじます。
Commented by papasanmazan at 2016-10-04 15:55
カワセミさん、透明水彩は描いていても楽しいですね、今回のサン・トロペでも二枚描きましたが、もう少し大きな紙を用意していけばよかったと思います。形が軽く入って色彩がどんどん重なっていく爽快感は油彩とはまた違ったおもしろさです。
<< 夫人像 赤い岩 >>