人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ドン・ジョンのある風景

A.
ドン・ジョンのある風景_c0236929_20011137.jpg






B.
ドン・ジョンのある風景_c0236929_20022496.jpg


先日油彩で小さな塔(ドン・ジョン)を取り入れたF4号の作品を完成させたのだが、同じドン・ジョンの風景をもう少し角度を変えて描いてみたかった。今度は水彩にしてみた。

前の油彩の時よりももう少し対象に近づき、緑の深さを狙ってみたかった。制作としては滞りもなく満足したのだが、アトリエに持ち帰って眺めていると、もう少しアッサリと明るいものにしたほうがよかったかなと思い始めた。そこでこの作品をAとして、もう一枚Bを、これも水彩で後日描いてみた。

BはAよりももっと対象に近くイーゼルを据えている。仕上がりにも気をつけて、明るい感じを残すようにしてみた。

結果的にこの二つの作品の良しあしに、見るたびに気持ちは交錯している。


にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村

by papasanmazan | 2016-08-21 19:57 | 水彩画 | Comments(4)
Commented by Casablanca-sss at 2016-08-21 21:02
はじめまして。憧れの南フランス、絵に魅了されてます。
Commented by papasanmazan at 2016-08-22 00:41
Casablanca-sssサン、はじめまして、コメントを有難うございます。プロヴァンスに住みついて絵の制作に没頭しています。少しづつ出来上がった作品をブログにアップしていますので、これからもよろしくお願いします。
Commented by motoko at 2016-08-23 13:07
私は、<B>が好きです。
今までの水彩画のどれも、色彩・リズム全て、上手く説明できませんが、いつも「いいなあ……」と思いながら観させていただいています。
Commented by papasanmazan at 2016-08-23 15:02
motoko さん・残暑お見舞い申し上げます。割合涼しい日が多かったプロヴァンスの今年の夏、戸外でも制作がはかどりました。水彩は特に楽しみなのですが、どうしても油彩に時間を取られてしまいます。。今秋の横浜での個展には水彩の出品を例年より増やすつもりです。
<< ヴェナスクの坂道 オーゾンの村 >>