![]() 喉頭癌の治療を受けてから五年が経って、毎年の検査も無事にパスして一応は安心な健康状態、この年齢でも制作には意欲がわいてくる。アヴィニオンの癌センターで抗がん剤と放射線の治療を受けたのも過去のこととして今では記憶の一つとなってきた。治してもらった医学やお医者様には感謝しているが、その治療とは別に我が家では癌再発防止のために毎朝野菜ジュ-スを欠かさないで飲んでいる。私一人ではなく家内も健康のために飲んでいるし、大阪にいる独身の息子ですら飲んでいる。また友人たちに勧めたこともある。 私が癌ということが分かった時点で家内が何かのサイトでいち早くその野菜ジュースの効能を知り、早速試してみたのがこの五年間欠かさず飲むことになり、このサイトを立ち上げて多くの癌患者に希望を与えてくれた方とも個人的に知り合えるようになった次第である。本当に感謝している。 野菜ジュースといっても何も難しいものではなく、ニンジンをベースにリンゴとレモンを加えてジューサーにかけるだけである。ただ毎日続けることが肝心で、フランスはもちろん、日本でもどこに行くのにもジューサーを持参して365日飲んでいる。自然治癒力が高まって癌細胞が再発するのをやっつけてくれるようである。 だから我が家にはニンジン、レモン、リンゴが常にたくわえてある。その中からちょっとリンゴを二つとレモン一つを失敬して静物画のモチーフにしてみた。サムホールの小さな画面である。 ![]() にほんブログ村
by papasanmazan
| 2015-05-14 15:38
| 小さな絵
|
Comments(4)
![]()
「三つのりんご」「五つのりんご」画伯の「りんごシリーズ」から何年が経つだろう・・・あの作品から今の「りんご」につながっているのがよくわかります。風雪に洗われた岩のように角が取れ洗練され、画伯だけのりんごに成熟してきたのがよく分かるようで、作品を拝見しながらいつも良い勉強をさせていただいています。
0
![]()
ブログを拝見して我が家でも、昨年暮れから人参ジュースを続けています。思いの外飲みやすく又最近のジューサーは掃除も楽で苦にならずにつづけています。効き目はすぐに表れ便秘が解消し、最近では手や顔にできていたシミが薄くなってきたのがはっきり分かり嬉しいです。先生の作品のように爽やかに生まれ変われるのを期待しながら続けたいと思っています。
ono7919さん、まだ三十代のときに力いっぱいリンゴを描いたのを思い出します。決して悪いことではなかったと思います。力を入れなければ描けないのなら力を入れるしかない、そういった思いが今は思い出になってきました。こういったことはやはり役立ってくるのでしょう。
nonnoさん、野菜ジュースはずっとお互いに続けましょうね。体に悪いわけはないので、それだけでも続けていく理由になります。なにもこのジュースのおかげで癌がなおったとはいいませんが、おまじないのように一言で片付けられるようなものではないことも確かだと思います。
|
ブログパーツ
カテゴリ
メモ帳
★Yahooブログから引っ越してきました。今までのブログ(2009~2011)をご覧になりたい方はこちら⇒http://blogs.yahoo.co.jp/artakaya をご覧ください。
●南仏プロヴァンスの大自然を写真で紹介するブログ見ているだげで南仏にいる気分になれそうです。⇒ http://scarabee.exblog.jp/ 最新の記事
最新のコメント
以前の記事
2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 お気に入りブログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||