人気ブログランキング | 話題のタグを見る

夏のヴァントゥー(完成)

夏のヴァントゥー(完成)_c0236929_22575160.jpg


現場主義の私はサインを入れるのをのぞいては自然の中で制作を始め、自然の中で制作を終わることを原則に仕事を続けるが、この15号の風景画についてはこれで完成したとアトリエに持ち帰っては不満なところが目につき。また自然の中にキャンバスをたて、またアトリエで点検しているうちに欠点が分かりもう一度現場に戻る、そんなことの繰り返しを自分でも嫌になるほど重ねた作品である。描き始めたのは春の頃、題名は夏のヴァントゥーと、ようやくサインを入れたのは夏の終わりである。

いつもの山と白い岩なのだが、何度描いても難しい。白という色に泣かされているのである、それでいてやはりきれいだと思うのは一種、職業病なのかもしれない。


にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村
by papasanmazan | 2014-08-31 22:56 | 風景画 | Comments(2)
Commented by みみずく at 2014-09-02 14:46
これは素晴らしい!画面の緊張感と柔らかな色彩が絶妙にマッチして目に飛び込んできたとき思わずドキッとした。白を使わず白い岩の美しさがみごとに表現されていて凛とした美しさに吸い込まれるようだ。以前にも同じような場所を描かれていた記憶があるが・・・何度も現場に足を運んで描かれているようだが、画面はむしろ対象から離れ・・・と云うよりは対象が昇華され理想の世界に足を踏み入れたような感じがする。
Commented by papasanmazan at 2014-09-04 02:59
みみずくさん,描き始めの新鮮さがいつまでも続き、それでいて画面の密度も上がっていく、そういった柔らかい流れが制作の上にでてくればいいのでしょうが、いつまでたってもギクシャクしたものにひっかかっています。
<< 睡蓮(完成) ブーケ >>