人気ブログランキング | 話題のタグを見る

門番さんの小屋(第一、第二段階)

門番さんの小屋(第一、第二段階)_c0236929_1930128.jpg

              第一段階

門番さんの小屋(第一、第二段階)_c0236929_19304414.jpg

              第二段階


横に並んだ松林の中の可愛いオレンジ色の建物、今までに三度これをモチーフに絵を描いてきたが、今回がP20号で、一番大きなキャンバスになる。松林の中の東屋というタイトルにしていたが、この建物を少し違った角度から見ると左奥のほうに随分大きな建物が隠れていた。おそらくこのオレンジ色の建物は昔の門番小屋だったのかもしれない。そういえば今は閉ざされているが入り口めいたものがその横に残されている。

松の並木とその小屋との対比なのだが、松の重なりの面白さもさることながら、松並木の間に透けて見える空の部分、彫刻でいえば実空間に対する虚空間の部分の面白さにいつも眼を引かれるのである。こういった部分ばかりにひっかかって、全体感をおろそかにしていてはいけないのではあるが、部分の美しさを高めて全体のヴァルールにまで及ぼしていくというのも一つのいき方ではないだろうか。




にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村
by papasanmazan | 2014-03-07 19:27 | 風景画 | Comments(0)
<< 冬のポプラ(完成) サントン人形(完成) >>