人気ブログランキング | 話題のタグを見る

オーゾンの小川(完成)

オーゾンの小川(完成)_c0236929_20523494.jpg



逆光の条件で描いているのでどうしても曇天の日を選ばざるを得ず、制作の日数もかなり長くなったがようやくこれでよしというところまできた。水に反映する空や木々の描写を加えたり、光の反射などのこまかいところ、こういったいわゆる絵らしく仕上がるような要素を出来るだけ避けて、たんなる色面で小川を描いていくように心がけた。見栄えのしない画面になるのかもしれないが私としてはこういった考えで制作をしているのだから、これでよしとしておこう。いつもいうことだが余り絵らしい絵は描きたくないのである。


にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村
by papasanmazan | 2014-02-27 20:49 | 風景画 | Comments(2)
Commented by ono7919 at 2014-02-28 11:33
いいですね!何か一枚衣を脱いだような身軽さと、水墨画を見るような緊張感とが入り混じった不思議な感覚で見入っています。
Commented by papasanmazan at 2014-02-28 17:46
ono7919 さん、若い時から常に見てきた鉄斎、そしてこの数年来特に毎日のように見ている雪舟、意識的な模倣などは思ったことはありませんが自然に自分の中に何かが流れ込んでいるような気持ちは強いです、それでいて芥川龍之介のいうように、ギリシャにもまたひかれる。西洋の最たるベラスケスしかり、ミラノの最後の晩餐も忘れられない、といったところです。
<< サントン人形(完成) 裸木とマザンの教会(第三段階) >>