![]() 庭のサルビアをパステルにしてみた。毎日庭の水まきをしながら,この花を描こう描こうと思っていたのだが,油彩の仕事やペンションのお客さんがたて込んだりして、今になってやっと描き上げたものである。花の赤と葉っぱの緑、いわゆる補色の関係の二色なのだが,下手をすると品の悪い、アクのきついものになる。強烈な色彩といってもただ眼をむくだけの効果しか得られない場合があるので要注意。 派手な絵だとか,強烈な印象の画面だと言っても直ぐにあきのくる絵というのも多い。やはり長く観れば観る程、その良さが分かってくる、と言ったような作品でありたい。そういった意味でも色彩のおさえかた、強調の方法は、自分なりによく工夫していかなければならない。 ![]() にほんブログ村
by papasanmazan
| 2013-08-21 18:48
| パステル
|
Comments(2)
![]()
真っ赤に燃えるサルビアも、描く人によってこんなにも上品で涼しげな赤になるのですね。バックの色と相まってほどよい深みと切れ味のよさがすっきりとしていてすてきです。
Like
nonnoさん、南仏に来てからのパステルの制作では、このピンク地の紙をよく使うようになりました、なにか強烈な光に影響されているようです。
|
ブログパーツ
カテゴリ
メモ帳
★Yahooブログから引っ越してきました。今までのブログ(2009~2011)をご覧になりたい方はこちら⇒http://blogs.yahoo.co.jp/artakaya をご覧ください。
●南仏プロヴァンスの大自然を写真で紹介するブログ見ているだげで南仏にいる気分になれそうです。⇒ http://scarabee.exblog.jp/ ●プロヴァンスのペンションに泊まりたいならお勧めの宿(日本人経営です)⇒ http://www.artakaya.com/scarabee_j.htm 最新の記事
最新のコメント
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 お気に入りブログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||