人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大きなひまわり畑(第二段階)

大きなひまわり畑(第二段階)_c0236929_3575918.jpg



全体の色調を考えながら制作を続けている。個々の色、ひまわりの花の黄色や葉っぱの緑色、それらを寄せ合わせた色彩の組み合わせというよりも,全体として青味がかったような感じにもっていきたいのである。

全体と部分の関係というのはいつまでも、どこまでも制作の実際にかかわってくる問題である。全体としての表情も大切だが,又部分の美しさも必要である。どちらかが欠けてもいけないし,その二つを両立させていくというのは至難の業である。しかしよく見ていると名画は必ずその両面を持っている。試しに雪舟の山水長巻をご覧になるといい。あの長大な巻物の,あるときは大きくとらえられる横の動きに眼を引っ張られ,ある時はその部分、部分の季節を表した場面に心を奪われる。いつまでたっても果てしのない時間を感じさせられるのである。

このP30号の絵も半ば以上に進んでいると思う。



にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村
by papasanmazan | 2013-07-25 03:46 | 風景画 | Comments(0)
<< ポプラとヴァントゥー山(第一段階) ペーパーナイフと青いグラス(完成) >>