人気ブログランキング
|
話題のタグを見る
投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
ログイン
|
ブログ開設・作成(無料)
制作の合間に【富士山麓のアトリエから】
artakaya.exblog.jp
ブログトップ
ひまわり畑(完成)
一気加勢にとはいえないが集中力は保てながら、ようやくこのF10号のひまわり畑も完成した。花瓶に挿した花の静物がとはまた違った画面になってはいるが,私としては実は表現としては同じことである。小林秀雄の言葉にこんなことを言っている,「批評とは他人の作品をダシにして,自己を語ることである。」
私もこの言葉を借りて言うなら,ひまわり畑をダシにして自分の感覚を表現してみたかった。なるほどひまわりの花がワンサと目の前にあり,限りなく黄色と緑色が続いている畑なのだが,それにとらわれるということも最近は少なくなってきた。相手が花瓶にさしたひまわりの花であっても同じことである。
一人の人間として花が美しく。又延々と続く花畑にみとれるというのはいうまでもないことである。それはそうなのだが,絵を描く時にそればかりにこだわってしまうということから離れるというのも事実なのである。自然は自然そのままとして感じ,画面は画面として造り上げる,そういった方向になりつつあるのだろうか。
にほんブログ村
by
papasanmazan
|
2013-07-20 19:01
|
風景画
|
Comments(
2
)
Commented by
みみずく
at 2013-07-22 16:16
削除
又 小林秀雄はこんなことも言っている。「芸術家にとって芸術とは感動の対象でもなければ思索の対象でもない 実践である。作品は己の立てた里程標にすぎない、重要なのは歩く事である。この里程標を見る人々が、その効果によって何を感じ何処へいくかは、与り知らぬところである。」と・・・ 最近の画伯の作品からは正にそのことを感じる。我々はその画伯の情熱と生き生きとした痕跡に未来を感じ進化していく画面に期待を込めるのである。
htmx.process($el));" hx-trigger="click" hx-target="#hx-like-count-comment-20526323-37084941" hx-vals='{"url":"https:\/\/artakaya.exblog.jp\/20526323\/#37084941","__csrf_value":"1acf3cceaca5c6ab7e58311e75a3fb4dcb649a6062c2b9bbda0777cf0e95e699db6edb116cca77bf386caf1f8904215b96285c99e049438c3d10ffcd608e9575"}' role="button" class="xbg-like-btn-icon">
0
Commented by
papasanmazan
at 2013-07-22 19:11
みみずくさん,引用されている小林秀雄の言葉,全くその通りだと思います。非常にわがままなように思われるかもしれませんが,芸術家の仕事はそういったものなんでしょう,自分で自分の作品を判断していくのだし,自分の内面を確かめてもいかなければならないと思います。
htmx.process($el));" hx-trigger="click" hx-target="#hx-like-count-comment-20526323-37085420" hx-vals='{"url":"https:\/\/artakaya.exblog.jp\/20526323\/#37085420","__csrf_value":"1acf3cceaca5c6ab7e58311e75a3fb4dcb649a6062c2b9bbda0777cf0e95e699db6edb116cca77bf386caf1f8904215b96285c99e049438c3d10ffcd608e9575"}' role="button" class="xbg-like-btn-icon">
0
コメントする
<< 大きなひまわり畑(第一段階)
ひまわり畑(第三段階) >>
南仏プロヴァンスから富士山麓に基点を移し制作をつづけています。感じたこと思ったことをメモ代わりに綴っていきます。
by papasanmazan
プロフィールを見る
画像一覧
新着記事を受け取る
<
April 2025
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログパーツ
カテゴリ
全体
静物画
人物画
風景画
水彩画
パステル
小さな絵
美術と逸話
美術の歴史
展覧会
未分類
メモ帳
★
Yahooブログから引っ越してきました
。
今までのブログ(2009~2011)をご覧になりたい方はこちら⇒
http://blogs.yahoo.co.jp/artakaya
をご覧ください。
●
南仏プロヴァンスの大自然を写真で紹介するブログ
見ているだげで南仏にいる気分になれそうです。⇒
http://scarabee.exblog.jp/
最新の記事
海岸の岩
at 2025-04-20 08:20
柚野からの富士
at 2025-04-10 15:29
木瓜の花
at 2025-04-08 14:45
妙善寺からの富士(2)
at 2025-03-19 11:34
花と楽器
at 2025-03-05 08:21
最新のコメント
これは なかなか味わいの..
by ono7919 at 15:56
ono7919 さん、..
by papasanmazan at 11:40
紅白のシクラメン素敵です..
by ono7919 at 21:54
ono7919 さん、同..
by papasanmazan at 16:00
おお~ 素晴らしい! フ..
by ono7919 at 14:47
ono7919さん、脳..
by papasanmazan at 10:56
一体化した画面の中で、瓶..
by ono7919 at 20:42
motokoさん、ありが..
by papasanmazan at 22:36
手術が成功し、無事で何よ..
by motoko at 17:03
ono7919 さん、な..
by papasanmazan at 22:59
以前の記事
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
お気に入りブログ
ファン
記事ランキング
海岸の岩
家内と二人で南伊豆方面に...
ブログジャンル
画像一覧
もっと見る
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
ファン申請
※ メッセージを入力してください