人気ブログランキング | 話題のタグを見る

黄土と松(完成)

黄土と松(完成)_c0236929_4121544.jpg


昨年末から今年の三月、この冬の間はほとんど黄土の森での制作に費やしたことになるが,最後になったのがこのF12号の絵である。計四枚の作品のうちの一枚である。おそらく四枚とも殆ど誰の眼にふれられることもないだろうが私には大切な作品になってきそうである。

とにかく実感のある制作だった.鬼面人を驚かすような表現ではないが,構成としては着実だと思う。空間という意味でも一つ進歩したものが得られた。こんな簡単なことがいまさら、というような気にもなるのだが、空間の意味、西洋の元にある三次元としての空間と,東洋の絵画にみられる二次元の中の空間、これをよく考えていかなければならない。

以前から予感のあった仏教のクウ、空、ということにますます近きつつあるような気がするこの頃である。そして自分の中では雪舟とダ、ヴィンチが同舟しているのである。



にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村
by papasanmazan | 2013-04-07 04:11 | 風景画 | Comments(2)
Commented by カワセミ at 2013-04-08 23:00
「雪舟とダビンチが同船」 言葉として何かわかるような気がします。それがどんな風に描かれたときと云うよりは、見る側に”なるほど”と実感できる感受性と判断力の問題になってきそうです・・・
Commented by papasanmazan at 2013-04-09 00:51
カワセミさん、偉大なものが残ってくるのは実に不思議な気がします、一番難しいはずのものなのにやはり大きな、不思議な力があるのでしょう、私たちには一番の魅力ある実在物であることには変わりありません。そして一番の手本にしたいものです。
<< 青いリンゴとカップ(完成) 赤いカーディガン(完成) F4号 >>