人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ギャルソン(第一段階)

ギャルソン(第一段階)_c0236929_18475968.jpg


アルルの女の人物画がようやく終わった頃,約一ヶ月の予定で、大阪にいる息子がマザンの家に帰ってきた。ちょっとした用事を片付けるためなのだが,ただ帰すのはもったいないと,これも家内同様モデルになってもらう事にした。以前にも二度テーマにしたことのあるギャルソンの姿である。そういえば一度目のモデルは息子の友人であった。結局その絵は時間足らずで未完成に終わったので,なんとか今回はものにしてみたいものである。

F6号のキャンバスを縦型に使って始めてみる。家のヴェランダに小さな丸いガーデンテーブルを置いて、コーヒーカップと、もう十年来吸わなくなったパイプを添え物にしている。衣装は白いカッターシャツに黄色が主体のハデなチョッキで,麦わらの帽子の出で立ちは前と変わらない。出来るだけラクなポーズをとらせているが,余り動かないので描きやすい。


この息子も今はどのような職種につくのかは分からないが,どうも私と同じような自由業むきのようである。全く私には理解出来ないが動画や漫画のような仕事を一人で開発しているようである。まだフランスの高校にかよっている頃からそういう美術系にめざめてきたようだが、なんといっても世代の違いは大きく,私の専門にしている油絵などは時代遅れのものかもしれない、ただし動画や漫画といっても古典的な純粋絵画を観る事の大切については教えた事がある。とくに上村松園の美人画の平面性。装飾性、抽象性などは、いまの息子のしている仕事を垣間見ていると,かなり理解しているのだなと思うし,影響されているものもあるのかなと思われるフシがある。

by papasanmazan | 2012-09-21 18:44 | 人物画 | Comments(0)
<< ザクロ(第一段階) アルルの女(完成) >>