![]() 真ん中で,主になるポプラの細部が気になって仕方がない。なんども,なんども線を入れ直し,形もあたり直し,色も変化を加えているのだが,全体とのかみ合いが悪くてシックリと来ない。周りの山や,ブドウ畑、木々の茂みなどの描き込み具合はこれで良いと思うのだが,そのポプラの傾きを含む細部。特に向かって左の輪郭と、ポプラ全体のふくらみとの兼ね合いが悪い。 観る人によっては山や,その他の部分の描き込みも足りないと思われるようなこともあるだろう。もっとていねいに,細かく仕上げていったほうがいいという意見も出てくるだろうとは思うが,自分としてはこのくらいの密度で見せていきたい。またその全部が全部を描き込んでいてはいわゆるメリハリもなくなってしまう。 ただその主になるポプラとその他の要素との兼ね合い。バランスといっていいようなところが問題なのである。描いて現せるところは描いていくが,描かずにおいていくところ,ここが難しいのである。なにも手抜きをしているわけではない,描かずに現そうとするところにどれほどの経験を積まねばならないかを理解してくれる人はなかなかいないようである。
by papasanmazan
| 2012-06-17 16:40
| 風景画
|
Comments(4)
![]()
作品の写真撮影の差や描き込まれた日の天候の為かも知れませんが、第一段階で感じられました澄み切った大気に初夏の日差しが溢れる画面が、第二段階では柔らかく成って、湿気を含んだ日本の夏のように感じられてしまい、私は第一段階の画面の方が好きです。感じたことしか言えなくて申し訳ありません。
0
絵の初心者さん、いずれ完成したものもこのブログに載せる事になるでしょう,その時にまたご意見をお願いします。可能なら実際の油彩作品もご高覧下さい。
![]()
大きさを感じる作品だが我々素人には難しい絵だ。ポプラの微妙な位置に画伯の意図があるのだろうがまだ見えてこない。今の段階ではポプラの後ろに広がる黄緑の畑が私には重く感じる。ここがどう処理されていくのかが楽しみだ。
みみずくさん,この絵に関しては,描いている側としては実感が会って面白いのですが。表現しきれていないのでしょうね、どうも観て下さっている側の評判がいまいちのようです。もう少し描いてみますのでまたご意見、ご批評お願いいたします。
|
ブログパーツ
カテゴリ
メモ帳
★Yahooブログから引っ越してきました。今までのブログ(2009~2011)をご覧になりたい方はこちら⇒http://blogs.yahoo.co.jp/artakaya をご覧ください。
●南仏プロヴァンスの大自然を写真で紹介するブログ見ているだげで南仏にいる気分になれそうです。⇒ http://scarabee.exblog.jp/ 最新の記事
最新のコメント
以前の記事
2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 お気に入りブログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||