人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ヒマワリ(第一段階)

ヒマワリ(第一段階)_c0236929_23395543.jpg


先日、車の中から、畑で咲き出しているヒマワリをみつけた。これはと思っていつもの花の農家に行ってみると案の定ヒマワリが並び始めていた。ハイ、あなたのお仕事ですよ,とそこの主婦が一束手渡してくれた。もう夏である。

今年は花瓶にさしてある花や,卓上の静物としてのヒマワリではなく、単純に花を主題に、そしてそれを補う色の塊としての葉っぱだけの構成で制作してみようと思う。あるいはヒマワリを生命力の象徴と考えたり、元気じるしの代表のように思いを込めるむきもあるが、私はいつも言うように余りそうした感情に走りたくはない。かえって冷静な画面構成としてとり扱っていきたい。ただしそうした構成から何らかの感覚が立ちのぼってくるのは自然な結果として、それでいいと思う。

F10号のキャンバスに始めてみた。どうもヒマワリを主題にすると10号以下の小さな画面には収まりがつかないような気がしてならない。色々と試してみた結果である。

by papasanmazan | 2012-06-10 23:38 | 静物画 | Comments(0)
<< バルーの城と松(第二段階) ロック アルリック(完成) >>