人気ブログランキング | 話題のタグを見る

パンジー

パンジー_c0236929_18124415.jpg

小さなパステル紙に鉢植えのパンジーを描いてみた。地の色はグレーで、花の色としては白、紫,そして濃い赤紫である。先日の金魚草と同様に葉っぱの表現に気をつけてみた。以前は葉っぱは本当に花の添えものとして扱っていたが,小さいながらもこの葉っぱのかたまりなどに面を与えて方向性をだしていくと今までとは少し違ったパステルになってくる。

面づけていくのも余り多用すると理屈っぽいものになりがちだが,程度をわきまえて使っていっていいと思う。これはパステルに限らず油彩にも大いに利用していってよさそうである。ともあれパンジーの可愛い花は庭にも、パステル画にも満開である。

by papasanmazan | 2012-04-13 18:11 | パステル | Comments(2)
Commented by nonno at 2012-04-13 20:28
これもすてきですね~ パステルはハードですか?
Commented by papasanmazan at 2012-04-13 23:04
nonnoさん、ほとんどはソフトパステルを使いますが、カチッとした形を決める時にハードを使うこともあります。以前よりもソフトだけで描くことが多くなりました。その辺り、前ほど画材に気を遣わなくなってきています。
<< 岩と松とキャバンヌ(完成) 岩と家(第四段階) >>